忍者ブログ

パワーアンプを激安価格で購入するならココ!!

パワーアンプを格安で通販できる店舗をこのブログでは紹介!!

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1chパワーアンプ 3200W D1600M Cadence


アメリカのCadence Soundの製品
「ZRS」シリーズ
製品名: D1600M
スペック
・クラスD
・定格(4オーム): 900Wx1ch
・定格(2オーム): 1600Wx1ch
・ブリッジ定格(2台使用、4オーム): 3200Wx1ch
・最大: 3200W
・再生周波数: 10Hz-500Hz
・S/N比: 90dB
・可変ローパスクロスオーバー: 50Hz-250Hz(24dB)
・サブソニックフィルター: 15-50Hz(24dB)
・バスブースト: 0-12dB @ 45Hz
・フェイズ: 0-180度
・ダンピングファクター: 200 @ 100Hz
・サイズ: 360

>>1chパワーアンプ 3200W D1600M Cadenceの詳細はコチラ
PR

安心の正規品 JL AUDIO XD800/8v2 パワーアンプ 75W×8ch 高効率


当店の出品価格はすべて 税 別 になります。
落札価格+消費税+送料がお客様負担になります。
またお支払方法が代引きの場合は、別途手数料がお客様負担になります。
+--- ジェイエル オーディオ (JL AUDIO) ---+
商 品 説 明
XDシリーズ パワーアンプ
モデル名:XD800/8v2
メーカー希望小売価格 ¥144,000(税別)
メーカー希望小売価格は総額表示義務の特例措置により、税 別で表記しております。
業界初! Class-D フルレンジ 8chパワーアンプ
NexD™スイッチング・テクノロジーを搭載した XD800/8v2
業界初となる 8chパワーアンプ

>>安心の正規品 JL AUDIO XD800/8v2 パワーアンプ 75W×8ch 高効率の詳細はコチラ

1chパワーアンプ 3600W D1800M Cadence


アメリカのCadence Soundの製品
「ZRS」シリーズ
製品名: D1800M
スペック
・クラスD
・定格(4オーム): 1200Wx1ch
・定格(2オーム): 1800Wx1ch
・ブリッジ定格(2台使用、2オーム): 3600Wx1ch
・最大: 3600W
・再生周波数: 10Hz-500Hz
・S/N比: 90dB
・可変ローパスクロスオーバー: 50Hz-250Hz(24dB)
・サブソニックフィルター: 15-50Hz(24dB)
・バスブースト: 0-12dB @ 45Hz
・フェイズ: 0-180度
・ダンピングファクター: 300 @ 100Hz
・サイズ: 43

>>1chパワーアンプ 3600W D1800M Cadenceの詳細はコチラ

パワーアンプ DAM−A100 ジャンク品


【商品説明】
第一興商 パワーアンプ DAM-A100 
ジャンク品
電源入れるとインジケーター赤(中央)→青(両サイド)の点灯になるのが正常ですが、この商品は赤点灯で止
まってしまい立上らない状態です。
(画像2参照)
ジャンク品として出品します。
画像:現物
付属品:無し
 
【注意事項】
・使用感があり傷や汚れがございます。
 
【落札から発送について】
・原則、入金及び決済確認後の発送となります。
・出来る限り迅速な対応を心掛けております。
・日曜・祭日を挟む場合は翌日発送となりますのでご了承願います。
・即決にて落札いただいても不在に

>>パワーアンプ DAM-A100 ジャンク品の詳細はコチラ

845低B電圧パワーアンプキット、組立代タダ、初心者OK3年保証


送信管の854や211は一般的に1000V程度のB電圧と70mA程度の少電流で動作させるのが一般的で
した、しかし電流が少ないと音に太さが出ません。管球王国48号の30万円から400万円の845や211
のアンプのレポートでは、どれも高圧少電流での動作なので駆動力が弱く大型SPを十分に駆動できないという
ことです。
 
本アンプは「送信管でもドライバトランスを用い、大電流を流せば太い音が出る」という宍戸公一氏の理論から
設計したものです、500Vの低電圧ながら20W以上出ます。
主旨は同時出品の低電圧211アンプと同じです、あれから3年の歳月を経て845も完成させました、OPT
は最

>>845低B電圧パワーアンプキット、組立代タダ、初心者OK3年保証の詳細はコチラ